愛知三州ロータリークラブ

愛知三州ロータリークラブとは

世界のロータリーは1905年創立以来、世界で良いコトを実践し、発展してきました。日本のロータリークラブも同様でした。しかしながら、時代の変化とともに会員の減少、高齢化などの問題や、奉仕活動の固定化など問題にも直面しています。特に、日本では会員の減少が著しく、若い会員、女性会員の入会促進が進んでいません。国際ロータリーは、世界で良いコトの持続可能性を高めるため、、クラブ運営に柔軟性と多様性を導入する決定をいたしました。

我が愛知県、第2760地区でも、2016-17年に地区戦略計画を導入、持続可能性とクラブの基盤向上を目指すことをスタートしました。

愛知三州ロータリークラブは、国際ロータリー第2760地区のパイロットクラブとして、若いリーダー、女性のリーダー 、ロータリーファミリーなど、今までのクラブでは、仕事などの都合で活動できなかった人々が例会に参加し、奉仕活動を通じて更なるリーダーシップを学び、真のロータリアンになるクラブを目指して創立されました。

例会日、例会時間の柔軟性、ICTの活用し事務の効率化、毎例会での食事をなくし、会費を抑え、全て新しいクラブ運営にチャレンジしています。

また、今までの分区を超えた、愛知県の三河(三州)をテリトリーとして、交流をして行くことにもチャレンジしていきます。

この新しいチャレンジを地区内外に発信していくことを愛知三州ロータリークラブのミッションとして、地区、日本のロータリークラブの更なる発展に貢献していきたいと考えています。

2023-24年度 国際ロータリーテーマ
“CREATE in the WORLD”
『世界に希望を生み出そう』

2023-24年度 国際ロータリー2760地区 地区方針
『培おうプライド、育もうブランド、そして未来へ!!』

愛知三州ロータリークラブ クラブテーマ
『持続可能な未来へ さあ、やろう!』

愛知三州ロータリークラブ
2023-24年度 会長 吹原光俊

新型コロナウィルスという経験したことのないパンデミックがようやく終焉に向かいつつあるなか、世界ではロシアのウクライナ侵攻による戦争が勃発し長期化の様相を呈しています。ウクライナ人はもちろんロシア人も恐怖や貧困で苦しんでいますが、世界中の人々もエネルギー市場への影響による物価高などで多大な影響を受けています。

この世界の危機的状況の中で私たちロータリアンはどのように行動し、支援していくことができるのか考えていかなければなりません。小さいことから奉仕活動を行い、少額であっても寄付を行うことも大切です。世界で起きていることが大き過ぎて、何が役に立つことなのか理解しづらく感じてしまうこともありますが、些細なことでもやらなければ何も変わってはいきません。

ロータリーでは近年DEIという言葉をよく耳にします。Diversity(多様性)、Equity(公平性)、Inclusion(包含性)の3つの言葉です。DEIには、様々な人種、ジェンダーや性的指向、障がい、文化的背景などの多様性を尊重し、偏りなく人々が自分らしく生きて成長していくことができる環境を整え、個々の能力に基づいて機会や処遇を平等に与え、その能力を組織で最大限生かしていくことです。

私たちはこのDEIを常に意識し行動しましょう。そして世の中に「希望」と明るい「未来」を生み出していきましょう。

昨年度、当クラブは創立5周年を迎えることができました。10周年に向けて愛知三州らしい若さと行動力でメンバー全員が一致団結し、さらによりよいクラブにしていきましょう。

2023-24年度 愛知三州ロータリークラブ 重点奉仕活動

1. ViVarsityへの奉仕活動
一般社団法人ViVarsityが行っている外国ルーツの子どもたちへの学習サポートやキャリアを考える機会を提供し、将来の日本社会に必要となる人財を育てる活動の支援を行っていきます。
2. 会員増強
会員数が増えていかないと、活動内容に制限が出てきてしまいます。会員増強は様々な職種の人財の参加により、新しいアイデアを取り入れることに繋がり、活動の質や範囲を拡大することができます。今年度は30名を目標に新入会員を増やしていきます。
3. クラブ内の体制整備
事務員がいないことによる幹事の業務量や、継続している奉仕活動が一部の会員に偏っていたりしています。無理をする奉仕活動は喜びではなく負担感しか感じなくなってしまいます。メンバー全員で協力して運営できるような体制にしたいと考えています。

クラブ概要

ロータリークラブ名
愛知三州ロータリークラブ
Rotary Club of Aichi Sanshu, Aichi, Japan
地区
第2760地区
スポンサークラブ名
岡崎ロータリークラブ
承認年月日
2018年2月9日
日本での承認順位
2403番目
現会員数
28名(男性 25名 女性3名)
クラブ連絡先
〒444-0813 愛知県岡崎市羽根町字若宮30-1 暮らしの杜 葵ホール2階
TEL / FAX
0564-64-3050 / 0564-64-3051
例会日時&例会場
第二・第四木曜日 18:30〜 暮らしの杜 葵ホール1階 階段教室

運営委員会

2023-24年度役員・理事・委員会構成表

役員
会長吹原光俊
会長エレクト三浦太介
副会長石井祥平
幹事鈴木大裕
会計森川伸之渡邉研司
会場監督服部良男
直前会長牧 功
副幹事近藤忠勝
委員会委員長副委員長委員
クラブ奉仕委員会 理事早川昌吾安藤広樹
プログラム委員会野田陽太郎牧 功杉原浩介
出席・ニコニコ委員会田口千代大竹 宗近藤忠勝太田一弥
親睦委員会渡邉研司石井祥平白井宏幸武石 陵
公共イメージ向上委員会服部俊男中原佳子古市卓也
会場委員会森川伸之高木優州田中雅康加藤康介
会員増強委員会安藤広樹牧 功田口千代
社会奉仕委員会 理事天野志乃布小原 崇石井祥平早川昌吾加藤康介太田一弥
職業奉仕委員会 理事杉原浩介石井祥平高木優州
国際奉仕委員会 理事丹羽剛歳野田陽太郎服部俊男
ロータリー財団委員会小原 崇森川伸之三浦太介
米山記念奨学会委員会中原佳子天野志乃布近藤忠勝古市卓也
青少年奉仕委員会 理事田中雅康丹羽剛歳渡邉研司武石 陵
危機管理委員会白井宏幸小原 淳吹原光俊
戦略計画委員会大竹 宗服部良男三浦太介吹原光俊

事務所・例会場所在地

例会場案内印刷(PDFファイル)

事務所
〒444-0813 愛知県岡崎市羽根町字若宮30-1 暮らしの杜 葵ホール2階
TEL / FAX
0564-64-3050 / 0564-64-3051
例会場
暮らしの杜 葵ホール1階 階段教室

2023-24年度 年間スケジュール

メーキャップ希望の方は、事前に事務局(info@sanshu-rc.aichi.jp)へご連絡下さい。
例会は基本 第2・第4木曜日 変更の場合は変更 地区事業は地区
2023年7月1日現在

年月日曜日変更・地区例会通算回数行事詳細担当
2023年 7月 母子の健康月間
7月13日理事会
127例会(第2回クラブアッセンブリー)委員会活動計画発表
7月27日128例会プログラム委員会
8月 会員増強・新クラブ結成推進月間
8月10日変更理事会
129例会戦略計画委員会
8月24日変更130例会会場未定(納涼例会)親睦委員会
9月 基本的教育と識字率向上月間/ロータリーの友月間
9月14日変更第3回クラブアッセンブリー17:00-18:20(予定)
131例会(ガバナー補佐訪問)18:30-19:30(予定)
9月28日理事会
132例会会員増強委員会
10月 地域社会の経済発展月間/米山月間
10月4日変更理事会(休会)
133例会(ガバナー公式訪問)竜美丘会館 ※岡崎・岡崎東・愛知三州RC 昼間合同例会
10月26日134例会米山記念奨学会委員会
11月 ロータリー財団月間
11月9日理事会
135例会ロータリー財団委員会
11月11〜12日土日地区地区大会11日:名古屋マリオットアソシアホテル(名古屋市)、12日:名古屋国際展示場(常滑市)
11月30日136例会公共イメージ向上委員会
12月 疾病予防と治療月間
12月14日理事会
137年次総会・例会(第4回クラブアッセンブリー)次々年度会長選出/次年度組織決定 上半期活動報告/下半期活動計画
12月23日変更138例会会場未定 ※クリスマス家族親睦例会親睦委員会
2024年 1月 職業奉仕月間
1月11日理事会
139例会職業奉仕委員会
1月25日140例会社会奉仕委員会
2月 平和構築と紛争予防月間
2月8日理事会
141例会(新年度第1回クラブアッセンブリー)新年度体制発表
2月22日変更142例会国際奉仕委員会
2月17日地区西三河中インターシティー・ミーティング(IM)岡崎ニューグランドホテル
3月 水と衛生月間
3月14日理事会
143例会出席ニコニコ委員会
3月28日144例会理事
4月 母子の健康月間
4月7日地区2023-24 地区研修・協議会名古屋マリオットホテルアソシア
4月11日理事会
145例会プログラム委員会
4月25日146例会(会長エレクト方針発表)
5月 青少年奉仕月間
5月9日理事会
147例会青少年奉仕委員会
5月23日148例会公共イメージ向上委員会
6月 ロータリー親睦活動月間
6月13日会場理事会
149例会会場未定危機管理委員会
6月27日150例会(第5回クラブアッセンブリー)活動総括・次年度引継ぎ